グループウェア連携しつつ充実した経費精算機能



最終更新日:2020.3.17
TeamSpirit(経費精算)
(チームスピリット)
- 総合評価
-
(3.53)
- ユーザー評価
(3.30)
- メジャー度
(3.76)
多機能型
グループウェア型
勤怠管理、工数管理、電子稟議、社内SNS、タイムレポートなどの機能がセットになったグループウェア(Salesforceがベース)。グループウェアの経費精算クラウドには機能不足が否めないものが多い中、本サービスは領収書OCR読込、交通系ICカード連携、クレジットカード連携、EB(エレクトロバンキング)サービスによる個人の銀行口座への自動振込など、経費精算専用のサービスに劣らないだけのものを備えている。初期費用が最も廉価なスタンダード版でも15万円~と高めだが、月額費用は1ユーザー600円(最低3万円~)と比較的安いので、他の機能も含めて活用できるのであれば検討に値するかもしれない。当サイトの利用者アンケートでは総合15位。
詳しく見る料金・プラン
・基本プラン
初期費用15万円+月額料金600円✕人数(最低3万円~)
・HRプラン(社員情報管理搭載)
初期費用25万円+月額料金900円✕人数(最低4万5000円~)
基本プランに加えて社員情報管理と諸届ナビが利用可
・Leadersプラン(マネジメント機能強化版)
初期費用20万円+月額料金600円✕人数(最低3万円~)+リーダー6000円/1人
基本プランに加えてプロジェクト原価管理とシフト管理機能が利用可
主な機能
- ○対応
- △一部対応
- ●オプション
- ✕なし
- -不明
- スマホアプリ
- –
- オペレータ入力代行
- ✕
- 領収書OCR読込
- ○
- 仮払申請
- ○
- 交通ルート検索
- ○
- 承認フロー設定
- –
- 定期区間控除
- ○
- クレジットカード連携
- ○
- ICカード連携
- ○
- 電子帳簿保存法対応
- –
- 出張申請・精算
- ○
- 会計システム連携
- ○
- 自動仕訳
- –
- 規定違反アラート
- –
その他機能:宿泊・航空券予約(J'sNAVI連携)、請求書払い対応、勤怠管理、工数管理、電子稟議、社内SNS、タイムレポートなど。
「ここがOK」「ここがダメ」ユーザーの声
ポジティブ
- 経費精算、勤怠管理、工数管理、ワークフローが一元化さているのはよい。
- 勤怠と経費を一緒に処理できるので楽。
ネガティブ
- もう少しUIをわかりやすくしてほしい。ファイルを添付する方法も少々わかりずらい。また、申請引き戻しが出来るようにして欲しい。
- 一括処理する機能が足りない。一件ずつポチポチ処理しなければならず非効率。また毎月同じような経費申請をするのに、予測入力やコピー機能がないのは不便。
- 事前精算から出張精算にデータを映すとき、データがそのまま移行せず順番がバラバラになるのが不満。稟議の検索機能も欲しい。
- 上司に提出する承認申請と経理部に提出する精算申請を、両方提出しないといけないワークフローになっているところが面倒。
会社概要



- 会社名
- 株式会社チームスピリット
- 代表者名
- 荻島 浩司
- 資本金
- 733,094千円※2018年8月末時点
- 従業員規模
- 73名
- 所在地
- 東京都中央区京橋二丁目5番18号
京橋創生館4階
- 設立年月
- 1996年11月13日