給与クラウドと自動連携できる



最終更新日:2020.9.3
マネーフォワード クラウド勤怠
(マネーフォワード)
- 総合評価
-
(3.85)
- ユーザー評価
(4.23)
- メジャー度
(3.47)
会計一体型
「マネーフォワードクラウド」として、会計/請求書/経費精算/給与/勤怠/マイナンバー管理がセットになっている。情報の一元化・統合管理がウリのため、勤怠管理だけで採用するのはあまり現実的とはいえない。メインである会計システムと経費精算や請求書管理にマネーフォワードを採用するのであれば、勤怠管理も……という選択になるだろう。勤怠管理のサービス開始は2019年2月で比較的新しいシステムだが、実際に使用している人の満足度は総じて高い。機能がアップデートで順次追加されていくところもクラウドならではの強みで、運営会社によると、今後は所定労働や法定外労働だけでなく朝勤/夜勤等の事業所特有の時間帯で集計できる「時間帯区分集計」、拠点別に打刻を集計できる「拠点別集計」、従業員が勝手に編集できなくなる「手動打刻防止」、システム標準のアラート以外に通知をカスタマイズできる機能、他社の給与計算ツールとの連携などが追加される予定という。当サイトの利用者アンケートでは総合5位。
詳しく見る料金・プラン
初期費用は0円。下記は従業員31名未満の法人の場合。
基本料金(下記参照)+月額料金300円✕人数(6名を超える1人あたり)+オプション
●スモールビジネスプラン……基本料金 月額3980円(年払3万5760円)
クラウド会計とクラウド請求書の一部機能、クラウド経費、クラウド給与、クラウド勤怠、クラウドマイナンバーは5名分までが基本料金に含まれる(5名以上は従量制)
●ビジネスプラン……基本料金 月額5980円(年払5万9760円)
クラウド会計とクラウド請求書の全機能、クラウド経費、クラウド給与、クラウド勤怠、クラウドマイナンバーは5名分までが基本料金に含まれる(5名以上は従量制)
主な機能
- ○対応
- △一部対応
- ●オプション
- ✕なし
- -不明
- ICカード打刻
- ○
- 申請・承認
- ○
- スマホ打刻(GPS)
- ○
- 集計レポート機能
- ○
- Web打刻
- ○
- スマホアプリ
- ✕
- 生体認証
- ✕
- シフト管理
- ○
- 残業アラート(36協定)
- ○
- 給与計算ソフト連携
- ○
その他機能:異動履歴管理、裁量労働制/フレックスタイム制/非定型的変形労働時間制対応、打刻編集、ワークフロー設定、有給休暇自動付与など休暇管理機能、打刻まるめ設定など。
「ここがOK」「ここがダメ」ユーザーの声
ポジティブ
- 日ごとの勤怠状況や入退出時間が把握しやすい。有給の消化日数/残日数/半日休暇の管理がしやすく申請もスムーズに行えて大変助かっている。個々の残業も積算時間がわかりやすく長時間残業が大幅に減少した。
- バックオフィス業務のクラウド化が、これを導入することでいっぺんにできた。日々の勤怠管理から給与明細/年末調整書の発行まで一気通貫でいけるのは便利。
ネガティブ
- 休暇申請のワークフローはよくできていると思うが、設定方法があまり直感的ではないので改善の余地があると思う。
- 会社のパソコンの起動が遅いので席についてすぐに打刻ができず、毎日10分もサービス出勤している気がする。シャットダウンは速いから退勤時刻は正確なのが余計に腹が立つ。
会社概要



- 会社名
- 株式会社マネーフォワード
- 代表者名
- 辻 庸介
- 所在地
- 本社オフィス
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
北海道支社
〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階
東北支社
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館 5F
東海・北陸支社
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅二丁目41-10 アストラーレ名駅7階
京都支社・京都開発拠点
〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町78番地 明治屋京都ビル 4階
関西支社
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋 2-5-8 トレードピア淀屋橋 9階
広島支社
〒730-0015 広島市中区橋本町9-7 ビル博丈5F
九州・沖縄支社
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-57 福商会館3F
- 設立年月
- 2012年5月