就業規則や勤務形態に合わせたカスタマイズも



最終更新日:2020.9.3
e-就業ASP
(ニッポンダイナミックシステムズ)
- 総合評価
-
(3.37)
- ユーザー評価
(3.54)
- メジャー度
(3.20)
勤怠専用
堅牢なサーバーと重要な運用設定・自由度の高いカスタマイズが特徴の勤怠管理クラウド。登録されたデータは法定保持期限(5年間)まで顧客別に管理される。勤務形態は固定/フレックス/時給/時短など100種類以上、ワークフローのフォーマットや承認階層、休暇管理など、クラウドサービスにしては柔軟な設定ができる。さらに特有の就業規則や管理方法を希望する場合にはカスタマイズにも応じてもらえる。働き方・休み方改革を支援する集計/チェック機能が充実しているのも特徴。労働基準法改正への対応や顧客からの要望、時流に合わせた機能追加など新機能を盛り込んだバージョンアップを年2~3回実施している。ただし柔軟な設定ができるゆえに初期費用は21万円~と高い。参考価格から推定すると月額利用料は1人あたり350円ほどだが「利用ユーザー数に応じて変動する」とのことなので運用元に問い合わせて確認したい。実際に利用している人からは「動作が重い」「メニューがわかりづらい」といった指摘も見られた。当サイトの利用者アンケートでは総合15位。
詳しく見る料金・プラン
参考価格(200名利用時) 初期費用21万円+年間利用料84万円
オプション/プロジェクト工数実績管理機能、英語表示切替、OBC連携ツール、エンドユーザー操作説明会、運用マニュアル作成
※初期費用には環境設定・マスターデータ登録・管理者教育支援等を含む。年間利用料はユーザー数に応じて変動する。要問合せ。
主な機能
- ○対応
- △一部対応
- ●オプション
- ✕なし
- -不明
- ICカード打刻
- ○
- 申請・承認
- ○
- スマホ打刻(GPS)
- ○
- 集計レポート機能
- ○
- Web打刻
- ○
- スマホアプリ
- ✕
- 生体認証
- ○
- シフト管理
- ✕
- 残業アラート(36協定)
- ○
- 給与計算ソフト連携
- ○
その他機能:入退室データ取込(ALLIGATE連携)、PCログオン・ログオフデータ取込、プロジェクト工数管理、日本語/英語切替、休暇管理機能
「ここがOK」「ここがダメ」ユーザーの声
ポジティブ
- まったく不満はない。社内の勤務制度のルール改善でさらに活用できると思っている。代行システムがあるのでマネジャーの休暇所得がしやすくなり、大変便利に使っている。
ネガティブ
- スピードが遅い。入力してから画面に反映されるまでにタイムラグがある。月末や月初はとくに動きが悪く、他の仕事に取り掛かれないこともしばしばある。年休消化がリアルタイムに見られず、翌月まで待たなくてはならないなど不便もある。
- メニュー画面が見にくい。システムリリース時に作成した表示なのか現代風ではないと思う。文字も細かく見にくい。必要ない項目がたくさん表示されていて、何が重要なのかわかりづらい。
会社概要



- 会社名
- 株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
- 代表者名
- 代表取締役社長 平山 武司
- 資本金
- 9,600万円
- 従業員規模
- 135名 (2019年4月現在、大阪エヌデーエスとの合算値 225名)
- 所在地
- 本社
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町2-22-3
NDSビル(交通アクセス)
札幌オフィス
〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西5丁目2番地12
住友生命札幌ビル 4階
- 設立年月
- 昭和44年8月15日