オンラインツールを活用すれば、人事部の仕事は10倍ラクになる
人事部で勤務している人なら、「働き方改革」や人手不足などによって、人事部の仕事が急速に複雑化しているのを、肌で感じているのではないでしょうか。「サービス残業はNG」「即戦力を、手間をかけずに採用したい」「社員が納得する給料の決め方は」「会社として利益も出さなければ」……。社員も経営者も、そして労基署も納得する答えはあるのでしょうか。人事担当者は、もはや「経験」と「勘」だけでは解決が難しい問題への対応を迫られています。
これらの問題を一挙に解決できる方法として検討したいのが、人事部のために開発された各種オンラインツールの活用です。既に運用され改良を重ねているこれらのツールのアルゴリズムには、人事担当者なら誰でも直面する悩みを解決するノウハウが詰まっています。たとえば、「残業を減らそうにも、そもそも労働時間を正確に把握ができていない」という悩みは勤怠管理ツールの導入で解決できるでしょう。「採用したい人が応募してくれず、手間ばかりかかる」という問題は、リファラル採用ツールの導入で解決できるかもしれません。オンラインツールの多くは、クラウド型サービスとして提供され、社員の人数に応じた月額費用で利用できるので、中小企業から大企業まで、会社の規模や業種を問わず利用できます。
「ダイヤモンド働き方研究所」では、今後も様々な分野のオンラインツールを紹介していく予定です。是非、あなたの会社に合うツールを探してみてください。